2011年10月17日月曜日

どこに建てる?



















































































10月16日(日)


今回は水戸下市(しもいち)地区の祭りと重なって子ども部員は6名、大人部員6名、計10人でのクラブ活動でした。

第一回の終わりに「次回から学校をつくるための計画をはじめる」話になったことを受けて、
今回はまず部員全員で「学校をつくる」覚悟をきめます。「きっと大変だけど本当にやる?」「やる!」「やらなーい」「やらないなら帰れば」「祭りのおこづかい持ってるからこれでつくれるよ!」「いいから早く材料あつめよう」最終的なみんなの総意は「覚悟あり」。

この話のあとに放課後の学校クラブ特製グッズ、クラブノートが配られました。このノートに名前を記し、まず1ページ目にどんな学校がいいか絵をかきました。子どもも大人も対等に自分の絵を発表しあいました。その後、部員用のオリジナル名札をつくりました。

進行係と書記係を決めて、実際に学校をつくるにはまず何から手をつけるか会議をおこないました。
1、学校をつくる場所を決める。
2、材料を集める。
3、模型をつくる。

子ども部員主導で決まりました。ややあやしいステップな気もしますが、あえてほっておきます。模造紙をひろげ、近隣地域の地図を描き始めました。ステップ1の場所を決めるためです。すると、ここがちがう、あれがない、など議論がうまれました。真相を確かめるために、コミュニティルーム運営委員会の大木先生に許可をいただいて、実際に地域に出向きます。空白の道をたどり、クラブノートにメモをとります。地域の話をしながら学校周辺を一周し部室にもどりました。

地図の中心部分がすこし形になったところで活動終了の時刻。
来週はまた地域を周り地図を拡げ、候補地をピックアップしようということになりました。

さらに、場所はきまっても、そこになにがいるのかがわからないとどうしようもないということで、平日の学校のなかで普段浜田小学校で目にしているものを部員それぞれの視点でスケッチする宿題がでました。

第二回目の活動終了。今後の進め方を部員みんなで決めていくスタンスが始まっています。

放課後の学校クラブ 北澤潤



0 件のコメント:

コメントを投稿